魂が震えて涙する時

天から降ってくる美しい笙の音色
力強い地の音を感じる篳篥
タオライアーの癒しの音色に魅了されました🤩


⁡会場となった豊田市のコスモスカフェさんの店内には、素敵なパステル曼荼羅の作品も展示されていて、絵から伝わるエネルギーとキャンドルの灯りが、会場全体を神秘的な癒しの空間に誘ってくれました。

この空間での演奏に、私はただただ心地良さを感じ、とても幸せでした🥰

笙といえば雅楽
神社で時折耳にするこの音色は、私にとって心地良い響きでした。

しかし、私の中では、祭事や祝時で演奏されるもので、格式が高いものだという認識で…
まさか身近で演奏を聴けるなんて🤩

今回、田中佐京さんの演奏を聴き、良い意味で私の概念が崩されました。

笙は、動かずじっと座って演奏するのかと思ってました!
違うのね✨


⁡こんなにもカッコ良く、しかも私たちの知っている曲も演奏して下さいました。

「ムーンリバー」を聴いていたら、感動して涙がほろり🥹

雅楽器奏者の先端ではなく、還る音楽を志しておられるところも素敵だと思いました。

美を感じる音楽やアートに触れると、とても豊かな気持ちになります。

今年はこのような時間を大切にしたいと思いました。

あなたにとって、美を感じる瞬間はどんな時ですか?

あなたの魂が震えて涙した時は、どのような体験をした時でしたか?

それは、あなたにとって、大切なギフトを受け取った瞬間だったのかもしれませんね💝